
前回の記事を通じて、PancakeSwapで流動性の提供ができたでしょうか。
ゆっくり間違えないように進めていきましょう。
今回はPancakeSwapでの、複利運用について紹介します。
複利運用とは
本題に入る前に、複利運用とは何?ということを勉強しましょう。
- 単利=元本(最初に預けたお金)にのみ利息がつくこと
- 複利=元本と利息の合計額に利息がつくこと
表でも見てみましょう。
100万円を年利3%で、5年間投資した場合を仮定します。
単利
投資利益:150,000円
年数 | 元本 | 利息 | 利息累計 |
0年目 | 1,000,000万円 | 0円 | 0円 |
1年目 | 1,000,000万円 | 30,000円 | 30,000円 |
2年目 | 1,000,000万円 | 30,000円 | 60,000円 |
3年目 | 1,000,000万円 | 30,000円 | 90,000円 |
4年目 | 1,000,000万円 | 30,000円 | 120,000円 |
5年目 | 1,000,000万円 | 30,000円 | 150,000円 |
複利
投資利益:159,274円
年数 | 元本 | 利息 | 利息累計 |
0年目 | 1,000,000円 | 0円 | 0円 |
1年目 | 1,030,000円 | 30,000円 | 30,000円 |
2年目 | 1,060,900円 | 30,900円 | 60,900円 |
3年目 | 1,092,727円 | 31,827円 | 92,727円 |
4年目 | 1,125,509円 | 32,782円 | 125,509円 |
5年目 | 1,159,274円 | 33,765円 | 159,274円 |
単利は、あくまでも元本に対して利息が発生。
毎年の利息金額も変化しません。
一方複利は、元本+受け取った利息に対して、利息が発生。
そのため、毎年受け取る利息金額が増えていきます。
複利はよく"雪だるま"に例えられます。
小さな雪の玉を転がすと、どんどん大きくなっていくイメージです。
有名なアルバート・アインシュタインさんも下記のような言葉を残しています。
”複利は人類による最大の発明だ。 知っている人は複利で稼ぎ、知らない人は利息を払う”
複利についてもっと知りたいという方はぜひ、複利でググってみてくださいね。
PancakeSwap 複利運用
PancakeSwapで流動性を提供すると、"CAKE"がもらえます。
このCAKEで複利運用を行っていきます。
①獲得にカーソルを合わせて、ファームをクリック

②流動性の供給をしているBUSD-BNBをクリック後、収穫をクリック。

③画面右上にMetamaskが起動するので内容を確認後、確認をクリック

④プールをクリック

⑤ステーキング自動CAKEをクリック後、+をクリック

⑥最大をクリック後、確定をクリック

⑦画面右上にMetamaskが起動するので、内容確認後、確認をクリック

以上でPancakeSwapの複利運用の設定が完了です。
PancakeSwap 複利運用 種類

CAKEの複利運用には、自動CAKEと手動CAKEがあります。
自動CAKE
プールに預ける全ての資金は、自動的に収穫され再ステーキングされます。
つまり自動で複利運用をしてくれます。
ただし、CAKEをステーキングした(預けた)3日以内に引き出すと、ステーキング解除手数料として1%取られます。
手動CAKE
プールに預ける全ての資金は、収穫や利益の複利運用を手動で行う必要があります。
ステーキング解除は、いつでも可能。
複利運用を行う場合は、自動CAKEで問題ないですね。
楽ですし、年利も良いです。
CAKE 価格推移

CAKEの価格は、現在は約12USDくらいで推移、最高価格は約42.5USDです。
PancakeSwapは、人気プロジェクトなので、CAKEの価格が10USDより下がる可能性は少ないと考えています。
むしろまた20USDくらいに上がる可能性もあり。
流動性の供給+ステーキング(複利運用)+CAKEの価格上昇を考えると、PancakeSwapは、まだまだ美味しい投資と考えます。
しかし、CAKEの価格暴落やプロジェクトのハッキング、プロジェクト自体がなくなるなどのリスクは当然あります。
投資をする際は、DYOR(Do Your Own Research)をちゃんとしていきましょう。
まとめ
- 複利運用で賢く資産運用
- PancakeSwapだと、CAKEで複利運用ができる
- CAKE自体の価格が上がると更に年利up
- PancakeSwapのプロジェクト状況は常に確認をして、リスク管理を行う必要あり
流動性の供給はせず、現在の12USDでCAKEを購入して、ステーキングのみで運用するのも全然ありな投資方法だと考えます。
ただ、この場合はCAKEが今後も上昇することに賭けることになります。
CAKEが暴落したら、終了です。
仮想通貨は、いろいろな資産運用方法があるので面白いですね。
次回の記事では、Bitcoin(BTC)を担保に仮想通貨を借り入れる方法を紹介します。